#21 【人生で初めてやってみた2022年】 個人事業主として国民健康保険と国民年金の手続をしてきたー!

何でも!

こんにちは!

目指せ。人生満足度最大化!
人の心に火をつけることで、何歳からでも何にでもなれる世の中を創る
CHAKKA-MAN(着火マン)です。

僕のチャレンジシリーズを見てくれている人が、
自分も夢や目標に向けて挑戦しようって思ってくれたら最高です!

今回の初めてやってみたチャレンジ(通称:ハジチャレ100)は、
国民健康保険と国民年金の手続をしてきました!!

会社を退職後、14日以内に手続きしないとダメということで、
11日目の今日やってきました(^O^)/

会社を辞めて、個人事業主になる時に、
やっとかないといけない1つの手続です。

手続きには、1時間もかからなかったです。

持ち物は
・健康保険、厚生年金の資格喪失証明書(会社が発行してくれてるはず)
・年金手帳
(ネットで見てると印鑑がいるって書いてあったのですが、
僕はいらなかったです)

手続きは、
まず、役所の総合案内に行って、
「会社を辞めて独立したので、健康保険と年金の手続をしたいです」と言います。
(ちょっとドヤ顔だったかもしれません( *´艸`))

そしたら、
・健康保険はxx番窓口、年金はxx番窓口に行ってと言われます。

そこへ向かいます。

んで健康保険の窓口で、もう1回ドヤ顔で(しつこいw)、
「会社を辞めて独立したので、健康保険の手続をしたいです」
と言います。

健康保険、厚生年金の資格喪失証明書と自身の写真付き証明書等を見せて、
書類を書いたら、その場で健康保険証を発行してくれます。
時間にして5分程度でした。

えっ、もう終わり??って感じでしたw

発行された保険証がコチラ
企業で働いていた時はカードタイプの保険証だったんですが、
東京都の保険証はペラペラですw

これ仮保険証??って思っちゃいましたが、
どうやらこれが正式版みたいです

健康保険の支払いは、前年の年収より算出されて届くらしく、
しばらく待ちです。これが怖い、、、

ちなみに健康保険は、前職の保険を任意で続けたり、
個人事業主の職種によっては、個人事業主でもはいれる
健康保険の組合があるそうです。

次に年金の手続の部門へ移動します。
んでもう1回ドヤ顔で(さらにしつこいw)、

「会社を辞めて独立したので、年金の手続をしたいです」
と言います。

これも基本は書類出して、手続き進めてもらって終了なのですが、
ここは20分ぐらいかかりました。

というのもいくつか選択する必要があるからです。

・年金の免除申請しますか?
・付加保険料を支払いますか?
・支払いの方法はどうしますか?

などです。

結局
・最終的な年金の支払額が減るので、免除申請はせず
(ほんまに年金もらえるか分からないですがw)
・付加保険料は要検討で持ち帰り
(この辺自営業は色々用意されているので、一度何が良いか考えてみます)
・支払いはクレカ払い
(法人用のクレカで年会費をタダにするために、100万円使わないといけないから、
クレカにしよーと考えてます)

ちなみに2年分を前納すると約15,000円ほど安くなります。
2年分は痛いけど、これは安くなる方法で支払いたい!!
口座振替とクレカでも割引額が変わってくるそうなので、
この辺もよく調べて払う方法決めないと損するなーって思いました。

って感じでほぼ待ち時間なく済みました!!

なんか開業したって感じをヒシヒシと感じてます。
固定費を払うためにも、仕事しなければ、、、

ってことで頑張ります(´;ω;`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました